畑に行くと、白いものが野菜の間をササッと通ったので、
「める!」と振り返ったら、買い物袋でした。 あー・・・・・・・・・
しっかりして!

さあ。
日曜日に、深山のドッグランへ。

ちすちーっす!
はい、はじまりました(白目)
ブルドッグのプリンちゃん。今日は彼女に決めたそうです。そういう場所じゃない!!

ふんふん・・・
こんな感じで、なんの儀式かってくらいプリンちゃんの周囲を飛び回ってました。
しかし、プリンちゃんは既にゼェハァ状態。暖かったのもあって、バテ済みでした。
ブルドッグさんに無理言っちゃいかん…

どうにも、ななのタイプは、 自分より大きな短毛種 らしいのです。
例:グレートデン、マスティフ、ドーベルマン、ウィペット、ダルメシアン この偏り。
一昨年の11月くらいの記事で書いてますが、あのとき、ねえねがグレートデンを崇拝しなさいと洗脳したのが原因のひとつかもしれません。英才教育ってやつ?

こちらは愛ちゃん

パグって、大人もかわいいな~ヤヴァイな~って常日頃から思ってたんですけど、パピーの可愛さは異常ですね。抱っこさせてもらったんですが、暫く味わっていないもふもふ感にわたくし目眩を覚えました。安心しきって服に鼻をすりすりされまして、ええ。驚喜ですよね、ええ。どうにかなりそうでした。いや、どうにかなった。あの重みと感触とつぶらな瞳と子犬特有のスメルは今も忘れられません。あれ、これってもしかして…?トゥンクッ
一方。

あたしつよいひとが好きだから
愛ちゃんのパパ、ぷうちゃんが挨拶にきてくれましたが。相変わらずの反応。
ダックスさんや、ウェスティーさんもこうやって挨拶にきてくれたんですが
ななの目には、休憩中のプリンちゃんしかうつってなかった…

そんなにいうなら遊んだろか!おおん!?
怖ぇ・・・


プリンちゃんを襲いすぎて呼吸が危なかったので、休憩してたんですが
その間に、プリンちゃん、、、、帰っちゃった。。。。

それなら興奮しすぎないだろうってことで、休憩終了。
の後の、ひとりで駆けまわるななの写真↑
しばらくの間、プリンちゃんを探しまわってました。 お、粘着質か?
さて、走り回ったあとは!

ここ、ちょっとすずしい
あれっ 11月… あれっ…?
ななの奇怪な行動をじっと見つめる弟分。
びっくりしました?でもね、死活問題だからね。仕方ないね。

お客様!ラン内での脱走行為は!!!
プリンちゃんがいなくなって、ななは初めて気がついたんですよね。
「あれ、ここ、小型犬のエリアだぞ?隣に、大型犬のエリアがあるぞ?」 ってね。
行かなきゃ!

でも残念。それ、防獣ネットです。
脱出が叶わなかったななは、
驚いたことに、小型犬の輪の中に!


今までに、こんな光景があっただろうか。
ななが同じサイズのこたちに混じって走り回るなんて!気でも狂ったか!?

と、喜びもつかの間。

えっ!だめなん!?

なんでだめなん!?
怒られました。
うそでしょ・・・・・?

お腹もすいたので帰ります。
いろいろありましたが、ななはとても楽しかった様子。そう・・・・

あんな、今日な、プリンちゃんがな、
帰宅後はぐっすりお昼寝。いい夢みれたかなー心配だなー
ランキング参加中!大型犬を襲い、小型犬にはぶられ…って、もう、コレ、


スポンサーサイト