fc2ブログ

    行楽


    畑に行くと、白いものが野菜の間をササッと通ったので、
    「める!」と振り返ったら、買い物袋でした。    あー・・・・・・・・・




    しっかりして!



    さあ。

    日曜日に、深山のドッグランへ。




    ストーケツ
    ちすちーっす!



    はい、はじまりました(白目)

    ブルドッグのプリンちゃん。今日は彼女に決めたそうです。そういう場所じゃない!!



    はい、はっけよい
    ふんふん・・・



    こんな感じで、なんの儀式かってくらいプリンちゃんの周囲を飛び回ってました。

    しかし、プリンちゃんは既にゼェハァ状態。暖かったのもあって、バテ済みでした。

    ブルドッグさんに無理言っちゃいかん…




    どうにも、ななのタイプは、 自分より大きな短毛種 らしいのです。
    例:グレートデン、マスティフ、ドーベルマン、ウィペット、ダルメシアン  この偏り。

    一昨年の11月くらいの記事で書いてますが、あのとき、ねえねがグレートデンを崇拝しなさいと洗脳したのが原因のひとつかもしれません。英才教育ってやつ?




    これは幻の天使
    こちらは愛ちゃん  パグのっ・・・・パピー・・・・・・!!!!!!!!!!(*゚ρ゚)

    パグって、大人もかわいいな~ヤヴァイな~って常日頃から思ってたんですけど、パピーの可愛さは異常ですね。抱っこさせてもらったんですが、暫く味わっていないもふもふ感にわたくし目眩を覚えました。安心しきって服に鼻をすりすりされまして、ええ。驚喜ですよね、ええ。どうにかなりそうでした。いや、どうにかなった。あの重みと感触とつぶらな瞳と子犬特有のスメルは今も忘れられません。あれ、これってもしかして…?トゥンクッ




    一方。

    来る者拒む
    あたしつよいひとが好きだから


    愛ちゃんのパパ、ぷうちゃんが挨拶にきてくれましたが。相変わらずの反応。


    ダックスさんや、ウェスティーさんもこうやって挨拶にきてくれたんですが
    ななの目には、休憩中のプリンちゃんしかうつってなかった…



    凶悪なんだわ
    そんなにいうなら遊んだろか!おおん!?



    怖ぇ・・・ 




    拒めない笑顔


    プリンちゃんを襲いすぎて呼吸が危なかったので、休憩してたんですが
    その間に、プリンちゃん、、、、帰っちゃった。。。。サヨナラマタネ!

    それなら興奮しすぎないだろうってことで、休憩終了。

    の後の、ひとりで駆けまわるななの写真↑


    しばらくの間、プリンちゃんを探しまわってました。 お、粘着質か?





    さて、走り回ったあとは!



    新たな一面に惚れ直す瞬間
    ここ、ちょっとすずしい



    あれっ 11月…  あれっ…?



    ななの奇怪な行動をじっと見つめる弟分。

    びっくりしました?でもね、死活問題だからね。仕方ないね。





    そういうの防止用

    お客様!ラン内での脱走行為は!!!



    プリンちゃんがいなくなって、ななは初めて気がついたんですよね。

    「あれ、ここ、小型犬のエリアだぞ?隣に、大型犬のエリアがあるぞ?」 ってね。


    行かなきゃ!



    でも残念。それ、防獣ネットです。





    脱出が叶わなかったななは、

    驚いたことに、小型犬の輪の中に!

    ジョイナスッ


    今までに、こんな光景があっただろうか。

    ななが同じサイズのこたちに混じって走り回るなんて!気でも狂ったか!?




    と、喜びもつかの間。



    呼ばれてなかった
    えっ!だめなん!?


     
    そんなことある?
    なんでだめなん!?





    怒られました。





    うそでしょ・・・・・?










    一方ななは

    お腹もすいたので帰ります。
    いろいろありましたが、ななはとても楽しかった様子。そう・・・・




    それはむくの毛布!!!(憤慨)
    あんな、今日な、プリンちゃんがな、



    帰宅後はぐっすりお昼寝。いい夢みれたかなー心配だなー














    ランキング参加中!大型犬を襲い、小型犬にはぶられ…って、もう、コレ、
    フレンチブルドッグひろば にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
    スポンサーサイト



    めるへ

    世界一かわいいうさぎ


    11月15日の朝、めるがこの世を去りました。


    晩年は足を痛め、先生からは「うさぎは足を悪くすると…」と言われていました。

    でも私達が驚くほど元気なままで、以前のように外を走り回ることは出来なくなっていましたが、ななに威嚇したり、むくやみみと遊んだり、食欲も旺盛で、いつも通りのめるでした。

    しかし、突然動きが鈍くなり、食事も水も手伝わなければ思うように口にできなくなり、眠った彼女におやすみと声をかけたのが、最後となりました。



    横たわっためるは、近づけばいつも通り飛び起きそうなくらい、呼べば目を開けてくれそうなくらい、穏やかな顔をしていました。
    まるで本当に、ただ横になっているだけで。ただいつも通りなだけだと思うくらいに。


    悪い夢をみているだけで、ドアをあけてケージを見れば、そこにめるがいて、またじっとこちらを見てくれているのではないかと何度も思いましたが、
    めるの食べ残した牧草と水があるだけで、めるの姿だけがないので、
    またそれは、庭でお食事でもしてるんじゃないかな、と

    そんなことばかりを考えて、めるの姿を探してしまいます。



    める


    どこまでも自由奔放で、警戒心が強く、でも甘えん坊な可愛いこでした。

    暗くなったのにケージに入るのを嫌い、遅くまで追いかけっこをしたこともありました。

    でも戻った彼女は 「はー、つかれた」 とばかりに、水をたくさん飲んで、私のお説教が始まると、逃げるようにケージの隅で背を向けるのです。

    たくさん困ることもあったけれど、その全てが楽しかったです。
    めるが家族になってくれたことは、私達にとってとても幸運なことでした。


    でも、私達が彼女にしてあげられることは、もっとたくさんあったのかもしれません。
    もっと、わくわくするようなことや、美味しい物や、心が満ちる環境を。

    あのとき、眠っためるをひとりにせず、ずっと側にいてあげられたら
    もう、どうしようもないのに。悔やんでなりません。





    情けなく、泣いてしまうばかりですが、
    たろ、みみ、むく、ななに助けを借りて、前向きに過ごしていこうと思います。
    めるがいない生活を理解して、縋ったりしないように、しっかりしなければ。


    ブログは今まで通り、続けていきます。
    何かに集中するのがいいですね。じっとしていればボーっとしてしまうので。


    今まで、ななの生活と共に、めるのことを見てくださっていた皆様に、お礼申し上げます。
    本当にありがとうございました。





    フレブルは冬の季語ってことで?


    食っちゃ寝してばっかじゃなくて、長距離散歩行こうぜ!

    ということで、大好きなヌートリアの池までぶらりすることに



    ファンの方ですか?
    なんかみたことあるしるえっと・・・・



    弟分がついてきちゃった・・・


    夕方で、日も沈みかけてたんですが。

    まあいいや、関係ないね。保護者もついてきてるみたいだし。





    散歩のない人生なんて
    よっしゃ!はしるど!



    いつもよりもアクティブな動きを見せるななさん。

    やっぱり、ファンの目があると輝きますね プロ意識かな?



    名刺配り
    ふんふんっ


    でも匂いチェックは怠らない。
    走っては匂い、走っては匂い、ときどき立ち止まって後ろを振り返る。

    それでだいたい、50分ほどの散歩コースです



    落ち葉がさがさ


    寒くなったので、ゼェハァがひどくなくていいですねー(^^)

    走り回っても、しばらく歩けば呼吸が落ち着くし。
    鼻ぺちゃが蠢く季節になったんですね…シミジミ 長い夏だった…





    川辺には、カモさんたちもきてました。
    寒くなるといつもこの川にやってきます。越冬ってやつ?渡り鳥なの?

    仲良うしようやぁ・・・

    でも残念ながら、お目当てのヌートリアさんは見当たりませんでした 残念。





    そして本日の付着物。

    大収穫!
    なになにー?



    本人わかってなくて、無邪気に笑ってるところが憎めないですね

    でもまあ、つきますよね。そういう季節ですし?
    草の種なんて、バッとしてスッとしたらとれますよ。容易いもんよ。



    昨日なんて眉間にうんpつけてましたからね。  期待の斜め上!


    眉間にうんpの被弾は聞かない。あんたどんな態勢で・・・・・













    ランキング参加中!すごい!ななの器用なトリプルアクセル!
    フレンチブルドッグひろば にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


    ここからあたしの陣地


    家を建ててから半年が経ちましたので。
    建築屋さんが、現在の様子を見に来ました。不具合を探すんですって。


    家の中を色々と見て回るので、そりゃあまあ、行きますよね。我が家のドンが。



    人生楽しい系
    やってやった!



    ななの前で不用意に座るから…  惜しい人を…


    まあ、ブヒ好きの人なので、そんなに問題はないそうです。ほんまか?
    でもその方、ななを見て開口一番 「あれ?ななちゃん、大きくなりました?」


    な、ななななななななにを根拠に!!!!??(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル



    ウエスト周りの話ですか?なんですか?タニタの方ですか?痛いとこついてきますね。

    でも最近は、少しずつ細くはなってるんですよ。比較出来ないのが残念だなあ!











    ランキング参加中!ななの体重を心配してる場合か?
    フレンチブルドッグひろば にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

    だから停滞すんなってあれほど!


    11月・・・・? どおりで寒いわけだ!

    一足早い冬眠をいただきまして、ええ。ごちそうさまでした。



    北の方では雪も降り始めたそうですね。ニュースでみた!

    こっちは、高山のある県北でも雪はまだです。それより紅葉かなー





    こちとら銀杏。


    銀杏ってさ
    お おおお・・・・・



    今まで見せた秋の味覚の中で、一番食いつきのいい反応


    クセがあって嫌いだったけど
    くいものか?




    最近食べられるようになりました。
    ちがうっぽい。



    断念。


    銀杏の毒性って、甘く見てたんですけど調べたらすごかったです。

    子供は勿論、大人も大量に食べるとヤバイみたいですね。

    でも少量なら体にいいらしい。 世の中そんな食べ物ばっかりだよ!世知辛い!!













    ランキング参加中!身がないよーブラックユーモアがないよー
    フレンチブルドッグひろば にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


    プロフィール

    なな

    Author:なな
    2009.7.7生まれのフレブル娘。
    徳島出身で現在岡山在住。
    タックルに耐え得る友達募集中。
    権力に弱い。好物は中年男性。
    ブヒ好き探知レーダー作動中。

    被(加)害者の会↓
    スコティッシュホールド:むく♂
    我が家を牛耳る内弁慶。
    被害者代表で加害者代表。
    無体な態度は元一人っ子の証。
    垂れてる耳は夏には開きます。

    MIX猫:みみ♀
    訳ありで越してきた猫女史。
    むくが嫌い。ななとは熾烈なポジ争い。
    多分お婆さん。でも声は少女。
    デブ猫?昔の話だ。

    MIX犬:たろ♂
    ななに遊ばれる優しいおじ様。
    猫たちと仲良し。素敵な忠犬。
    ななのタックルで吹っ飛んじゃう。

    ロップイヤー:める♀
    ななとタイマンで勝利した。
    周囲に関心はないが、甘え上手。
    趣味は穴掘り。特技は正拳突き。
    裏番長。

    月別アーカイブ
    リンク